シンオウ地方で綴る旧裏ブログ

ポケモンカード旧裏の研究

デッキ紹介「でんじりょくコントロール」

 動画にも登場した今流行りのレアコイル(neo2)を主役とするデッキの解説記事です。

f:id:Yuuku7714:20190902114510j:plain

 

・デッキレシピ

わるいレアコイル3

レアコイル(neo2)2

コイル(拡張シート)3

コイル(neo2)1

ピクシー1

ピッピ(拡張シート)2

ルギア(プロモ)1

エイパム(neo1)1

 

オーキド博士4

ウツギ博士4

クルミ3

マサキ3

ポケモン図鑑2

ポケモン交換おじさん2

礼儀作法2

夜の廃品回収3

ポケモンセンター2

突風1

エネルギーリムーブ1

ポケモンいれかえ1

リサイクル4

 

雷エネルギー7

悪エネルギー4

 

対応レギュレーション 新殿堂

 

・コンセプト

f:id:Yuuku7714:20190830231200j:plain

  このカードと他のコイル族で出来ることとして

ポケモンセンターの代償の打ち消し

ポケモンぎゃくしめいの交代先にエネルギーを移動

③プラズマ後にベンチへ雷エネルギーを供給

④エネルギー分散によるきぜつ時の損失の軽減

などが思い浮かびます。今回はこの中の④に重きを置きました。

 動かすエネルギーは

f:id:Yuuku7714:20190830234440j:plain

移動対象は

f:id:Yuuku7714:20190830234754j:plain バトル場のわるいレアコイルに悪エネルギーを貼って攻撃して、HPが少なくなったらベンチのわるいレアコイルに移すことでトラッシュを回避してためていき、1体に集中させて50から70ダメージのじりょくせん発射を狙います。

 

各カードの説明

 

わるいレアコイル

 じりょくせんによってバトル場からベンチの非アタッカーにエネルギーを移動させ、返しのターンに強力な技を受けるのを防げます。ポケモンに貼られたエネルギーはトラッシュよりも回収する手段が少なく、終盤にエネルギー枯渇が生じやすいところが相手にとっては厄介です。逃げるコストが0のポケモンを対象にするといっそう効果的です。エネルギーをつけかえたくないときもソニックブームを撃つ択があります。

 

f:id:Yuuku7714:20190831093422j:plain

  マグネットで同じカードを呼び、連鎖的に増殖させます。この展開力のおかげで進化先を合計5枚積んでも腐りにくくなっています。ドローソースよりも先に使った方が山札を早く掘り進められるので、順番に気をつけなければなりません。ただし、後述するカードが手札にある場合は話が変わります。

 ちょうでんどうは場の残りHPが10のポケモンをきぜつさせられる技です。忘れた頃、たまに必要な場面に遭遇します。

 

f:id:Yuuku7714:20190831141355j:plain

 序盤にバトル場を任せるならこちらのコイルがベターで、ロックオンからのでんじほうにより手痛いダメージを与えられます。逃げられてもエネルギーを削る仕事をしたという見方もできます。また、抵抗力を持つ草タイプに対して、時間稼ぎ用の壁役をこなせる種ポケモンです。

 

f:id:Yuuku7714:20190831160950j:plain

 「雑に強い」で有名。じりょくせんのエネルギー移動を無効化するフシギバナリザードンに対抗できるパワーカードです。進化前のピッピのこのゆびとまれでこのデッキが苦手なベトベトンフーディンをバトル場に引きずり出してから進化し、ゆびをふるで倒すこともできます。ポケモンセンターとのシナジーも良好です。

 

f:id:Yuuku7714:20190831162122j:plain

 わるいレアコイルとピクシーの闘弱点をカバーする闘抵抗枠。でんじりょくの可動範囲はコイル族だけであり、それ以外には極力多くのエネルギーを貼りたくないのですが、妥協して投入しました。にげるコストも軽くないので、余りのエネルギーがなく、相手のデッキに控えを引っ張り出す手段が多いなら出さない方が吉です。

 

f:id:Yuuku7714:20190831215643j:plain

  じりょくせんと合わせて2エネを剥奪し反撃を止めます。じりょくせんの対象にできない特殊エネルギーをトラッシュでき、特に鋼相手に重宝します。

 

f:id:Yuuku7714:20190831223810j:plain

  戦局に大きな影響を及ぼすカードです。にげるコストの重いポケモンを引きずり出し、じりょくせんでエネルギーを減らして逃さず刈り取る、あるいはきぜつ前に攻撃をやめて相手の山札切れを待つというユニークな戦法も取れます。

 

f:id:Yuuku7714:20190831225400j:plain

 3枚投入しました。主な理由はわるいレアコイルレアコイルがきぜつした後早く復帰しやすくするためです。刺さる相手にピクシーを使い回すのも有効です。

 

f:id:Yuuku7714:20190831230954j:plain

  4枚積み。エネルギーリムーブや突風を再利用できるエコカードです。悪エネルギーを回収して場における蓄積の手助けもしてくれます。加えて、アタッカーの早急な戦線復帰にも一役買います。

 

・ドローソース

 オーキド4 ウツギ4 クルミ3 マサキ3 新ポケモン図鑑2

f:id:Yuuku7714:20190831232440j:plain

 盤面をつくるためのカードの枚数が多いためオーキドとウツギはフル投入、マサキはやや多めになっています。新ポケモン図鑑は悪エネルギーを早くたくさん引きたいのでまたも採用です。シャッフル効果と合わせて多くの枚数を見て探していくのですが、このデッキではトレーナー以外にも相性の良いカードが入っています。

f:id:Yuuku7714:20190902115441j:plain

 このコイルのマグネットを後から使います。テキストを読む限り、たとえコイル4枚が場やトラッシュにあったとしても、空撃ちして山札をシャッフルできると思われます、多分。

 

・エネルギー

 雷エネルギー7 悪エネルギー4

f:id:Yuuku7714:20210208145034j:plain

 序盤からじりょくせんやゆびをふるを撃つために雷エネルギーは最低でも7枚ぐらいは欲しいと感じました。レアコイルのプラズマとでんじりょくのおかげであまり不足しません。悪エネルギーはでんじりょく下において、場にとどまり貼り直せるプラスパワーの感覚で使えます。

 

・プレイング

 まずコイルを並べなければ始まりません。進化はわるいレアコイルレアコイルより優先します。そして場にわるいレアコイル2体、レアコイル1体を立て、エネルギーリムーブやポケモンセンターで維持し、倒されたら廃品回収やドローソースですぐにリカバリーします。とにかく2種類のレアコイルを連携させて戦うことが重要です。

 悪エネルギーはバトル場に貼ります。仕留めるとき、確定数をずらすのに不要な分はベンチへ。一方で雷エネルギーは技コストを満たすのに不要な分を分散させます。これらは1体がきぜつしたとき捨てられるエネルギーを削減するための措置です。

 

・入りそうで入らなかったカード

 

f:id:Yuuku7714:20190902090201j:plain

  マイクロウェーブはじりょくせんの効果非対象の特殊エネルギーをトラッシュできます。控えで育成する鋼ラッキーやバンギラスなどを狙い撃ちすると相手は苦しいはず。しかし、エネルギーリムーブの方が役立つ場面は多く、採用に踏み切れませんでした。

 

f:id:Yuuku7714:20190902091201j:plain

 スペックの高さは言わずもがなですが、わるいレアコイルに貼る悪エネルギーが減り、コンセプトから逸れるのを懸念しました。まあ、気にせずにねじ込むのもありです。

 

f:id:Yuuku7714:20190902091713j:plain

 わるいレアコイルのかさ増しができ、でんじりょくの対象になるアタッカーとして働きます。コイルに変身してマグネット起動も。楽しさを底上げするために入れたかったのですが、ポケモン回収やドードリオラインを要求され、リサイクルを4投する枠がなくなってしまいます。

 

デッキ解説は以上です。お読みいただきありがとうございました。